(っ´ω`c){最後のブログ
中野愛理2025.08.31
みなさんこんばんは!
SKE48 中野愛理です
※このブログはものすごく長いので時間がある方や
本当に興味がある方に見ていただけたら嬉しいです!笑
要約すると、、
憧れだった48グループ、SKE48に入れて楽しかった!
今までありがとうございました!です!
ついに本日 SKE48を卒業します。
高校2年生の頃から7年7ヶ月間
SKE48として活動しているので
明日からはSKE48ではない生活がやってくると思うと
全く想像もつかないし、不思議で仕方がないです。
わたしは小学2年生の頃
" 大声ダイヤモンド " をキッカケに
AKB48さんを知り、好きになって、
その楽曲のセンターの松井珠理奈さんが
" SKE48 " というグループにいるということをキッカケに
SKE48という存在を知りました。
AKB48さんを好きになった当時はまだ幼いし、
周りに同性のアイドルグループを
好きな子は誰もいなかったし、なにより
アイドル=水着のイメージが強いこともあって
親にAKB48が好きということを
打ち明けることさえできない時期もありました。
いつしか学校中のみんながAKB48のことを好きになって
学校でもAKB48の楽曲を歌って踊って
放課後は友達とAKBごっこをしたり
総選挙やリクアワごっこをしたりして遊んでいて
その時から自分は
" SKE48 チームKll所属 中野愛理 "
という設定でごっこ遊びをしていました(笑)
小学校の学年が上がるにつれて
好きから憧れに変わっていって、
自分もAKB48グループに入りたい
と思うようになりました。
でも恥ずかしくて友達にも親にもいえず、
だけどそれでも諦めきれない夢だったので
小学六年生の頃の卒業式の親に渡すお手紙で
SKE48のオーディションを受けたいです
とはじめて自分の気持ちを明かしました。
そしてすぐ中学1年生の頃
SKE48 6期生のオーディションがあって応募したけれど
書類審査で落ちてしまって、
そのあとも7期生のオーディションを受けたり
HKT48さんの4期生のオーディションを受けたりしたけど
全部書類審査で落ちてしまって、
自分はアイドルになれないのかな
って諦めかけたこともありました。
進路や進学を決めなくてはならない高校2年生の頃、
やっぱりアイドル以外やりたいことがなく困っていた時に
第三回ドラフト会議オーディションの開催を知り、
ラストチャンスだと思って受けた最後のオーディション。
見事受かることが出来て、本当に夢のようで、
みんなが辛かったと口を揃えて言う合宿期間も
" 未来の48グループのメンバーと今一緒にいる…!"
っていうファン脳で楽しく過ごせていたし、
ドラフト会議当日もすごく不安で怖かったけど
チームKllルームで私に投票してくださった皆さんは
ものすごくあたたかくて、
あのとき投票してくださった方がいたからこそ
わたしはSKE48に入れたのでとても感謝しています。
本当にありがとうございます!
高柳明音さんが総選挙のスピーチで語った
" 私達にオリジナル公演をやらせてください!"
と真っ直ぐな目で話していた姿を見て
なんて素敵な方がいるチームなんだ、、
と心を打たれ、どんな時もお祭り騒ぎで明るい
チームKllのことを好きになったことがきっかけで
私ももし48グループに入れたら
チームKllのメンバーになりたい
って思うようになりました。
だから皆さんのおかげで大好きで憧れだった
チームKllの一員になることができて
本当に夢みたいに嬉しかったことを今でも覚えています。
SKE48に入ってからは
歌もダンスも未経験だったので
大変なことの方が多かったかもしれないけど、
いま振り返るとどれもいい思い出ばかりです。
人見知りで性格が暗かった私に絡みにいくのは
難しかったと思うのに沢山話しかけてくださって
やさしい先輩ばかりだったし
前日の夜 急遽 初アンダーの出演が決まって、
必死に覚えて、劇場でリハした時に
たくさんの先輩方にいっぱい褒めてもらえたり
ちゃんとフルでアンダーに出演できていなかったのに、
先輩や同期と共に一緒に昇格をさせていただけたり、、
カミングフレーバーに選んでいただけてお陰で
コロナ禍でSKE48の活動が思うようにいかない中でも
たくさん外仕事をさせていただけたり
アンダーで " 最終ベルが鳴る公演 " のセンター。
そしてカップリング曲の " 片想いフォーエバー " の
センターに選んでいただけたり
SHOWROOM×bisさんイベントで皆さんが
沢山応援してくださったおかげで
見事1位になることができて、
そしてbisレギュラーモデルとして、
1年間活動させていただけたり、
憧れのモデルさんのお仕事である、
東京ガールズコレクションや楽天GirlsAwardの
ランウェイを務めさせていただけたり
少人数で海外のイベントに呼んでいただけたり、
初めて選抜のアンダーとしてお仕事をさせていただいて、
憧れの先輩と一緒に選抜のお仕事をさせていただけたり
" 時間がない公演 " のまだオリジナルメンバー以外
立ったことがないセンターという
大役すぎるポジションを任せていただけたり
" 愛のホログラム " で初選抜に選んでいただいて、
二列目の真ん中というとても自分には勿体なさすぎる
素敵すぎるポジションをいただけて、
でもものすごく嬉しかったし、
選抜に入れたからたくさん憧れていたフェスに
出演させていただけたり、
AKB48グループとして
SKE48から三人だけ出演することが出来た、
" 音楽の日 " に出演させていただくことができたり
" Cherry17 " のセンターに選んでいただけて、
しかも大好きで憧れだったチームKllとして
カップリング曲のセンターにたつことが出来たり
次作 " 告白心拍数 " では仲良しの入内嶋涼ちゃんと
念願の " 一緒に選抜入り " を叶えることができたり、
らぶさやでコラボ商品をつくることができたり、
憧れではあったけれど、
自分なんかが出せるわけないと思っていた写真集
" 可愛いと言って欲しい " を出版することが出来たり
普通に暮らしていたら叶わなかった夢や目標が
SKE48に加入してたくさん叶えることができました!
ダンスを覚えることが苦手で、踊ることも苦手で、
全然うまくならない自分のパフォーマンスに、
笑えるを通り越して
見たくもない動きをしている定点映像をみて、
なんで自分はこんなに下手なんだろうって
落ちこむ毎日だったけど、
全力で踊っていたらきっと誰かは観てくれている、
と思ってがむしゃらに頑張るようになったら、
たくさんの方が見つけてくれて、
下手くそなわたしのパフォーマンスを沢山褒めてくれて、
少しずつだけど自信がつきました。
最終ベルが鳴る公演も時間がない公演もよかったけど、
僕の太陽公演のらぶりんがすごく輝いてる
って言っていただけることも多くて、
そういう言葉も本当に嬉しかったです。
卒業発表をしてから今日まで本当にあっという間で、
正直、今も全然実感がわいていないです。
でも、いまのチームSになって、
ものすこく居心地が良くて、
自分を素を出せる素敵なチームに出逢えたからこそ、
辞めるのをやめたくなってしまった時期も実はあります。
サマーツアーがものすごく楽しかったり、
優しくて周りを見れる先輩や後輩がたくさんいたり、
高めあえるメンバーがたくさんいたり、
すごくいいチームで、サマーツアーという
最後の思い出のチームライブという存在が
苦しくなってしまった時も正直あったけど、、
でもそのサマーツアーの貴重なラストの日に、
サプライズをしてくださったりして、
本当に嬉しかったです。
楽屋でこれからのチームSについて
楽しそうにみんなが会話しているのをきいて、
私もそこにいたかったなと思ってしまったり、
周年コンサートに向けて頑張っているメンバーをみて、
自分の知らないこれからのSKE48の
お仕事をしている姿を見て少し悲しくなったり、
言葉には出さないけど、実は思っちゃったりもしました。
でも今とても幸せだから、
この幸せのままアイドル人生を終えたいし、
いつかあのタイミングで卒業したことを後悔するくらい、
SKE48がもっともっと大きく、
素敵なグループになっていたらいいなって思います。
そして卒業公演では
らぶさやで " 初めての星 "
らぶさやここで " コスモスの記憶 "
チームS全員で " 大声ダイヤモンド "
を披露させていただきました。
" 初めての星 " は、
いつかやる予定だった " ここにだって天使はいる公演 " の
開催がなくなってしまって、ものすごく悲しかったのと、
歌詞がとっても良くて、
絶対らぶさやで歌いたいなとずっと思っていたので、
今回選ばせていただきました。
選抜に入るということが全てでは無いと思うけど、
あのとき二人とも必死に目指していた選抜への道のりと、
初めての星の歌詞がリンクするなって
ふとトーク会の帰り道、
この曲を聴きながら泣いちゃったこともあったので、
絶対歌いたかったんです!
" コスモスの記憶 " は、
チームSで新しく仲良しになってくれた
ここちゃんとも一緒に歌いたくて、
期間としては短かったかもしれないけど、
三人でとっても濃い4ヶ月を過ごしたと思うので、
その思い出を忘れたくないし、忘れて欲しくなくて、
" でも忘れない君がいたこと " の歌詞に惹かれて、
選びました!
最後の最後のリハまで
ふにゃふにゃしてた三人だったけど、
そんな頼りなさそうな空気感も好きでした!
" 大声ダイヤモンド " は、
AKB48さんを好きになった楽曲で、
ドラフト3期生のオーディションで歌った楽曲なので、
最初と最後でこれで終わろうと思って決めました!
本番間違えちゃったけど(笑)
大好きな楽曲を歌えて踊れて、最後にいまの
チームSのメンバー全員で披露できて嬉しかったです!
卒業ドレスは、SKE48ではあまりきたことがなかった
王道アイドルの衣装が着たくて、
たくさんワガママをきていただいて、
素敵な王道アイドルのドレス衣装を
つくっていただきました!
ハーフツインのリボンは、
大好きなアイドルさんの衣装をモチーフにしていたり、
骨格に合わせて
衣装さんがドレスをデザインしてくださったり、
大好きなピンクと水色を使った世界に一つだけのドレス!
本当に1回きりなのが勿体ない素敵なドレスになりました!
そして、さやちゃん、ここちゃん、
そして大好きで憧れの先輩からのお手紙も
とっても嬉しかったです。宝物です。
本当に最後の最後までとっても楽しかったです!
沢山アイドルがいる中 私のことを見つけて下さり、
好きになってくれてありがとうございました。
そして本当に7年7ヶ月間ありがとうございました!
SKE48 チームS 中野愛理